・「そもそも防水工事って何?」
・「防水工事にはどのような種類がある?」
マンションや住宅などの建物の屋上やベランダには、防水工事が行われています。
しかし、防水工事という言葉は聞いたことがあっても、どのような目的があり工事が行われるかまでは知らないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、上記のように防水工事について詳しく知りたいという方のため「防水工事の基礎知識」を紹介していきます。
防水工事とは?
防水工事とは、建物を雨水から守るために「防水層を形成する」工事のことです。
建物の外壁や屋根、ベランダや屋上は紫外線や雨風にさらされ続ける環境にあります。
そのため、塗装や防水工事によって防水機能を付加して建物を守る必要があります。
建物に施された塗装や防水工事が経年劣化すると、雨水が建物の内部に浸入し柱や土台、断熱材などを腐食させたり雨漏りが発生する原因になるため注意が必要です。
防水層って何?
防水層とは、建物の内部に「雨水が浸入することを防ぐために作られる層」のことです。
この防水層は、年数が経つと紫外線や雨風などのダメージによって劣化が進み、防水機能が失われてしまいます。
そのため、定期的に防水層を形成する防水工事や防水層を保護するトップコート塗装を行うことによって、建物を保護することが重要となります。
防水工事が行われる場所
・屋上
・バルコニー
・ベランダ
・開放廊下
防水工事が行われる場所は、上記のような場所です。
平らな屋上やバルコニー、ベランダなどは勾配のある屋根に比べて排水機能が弱く、雨水が溜まりやすいという特徴があります。
防水工事の『種類』
●ウレタン防水
ウレタン防水は、塗膜防水の主流な工法のひとつで、液体状のウレタン樹脂を塗ることで防水層を作ります。
液体のためさまざまな建物の形状にも対応でき、繋ぎ目ができないことが特徴です。
●FRP防水
FRPとは、ガラス繊維を混ぜたプラスチックのことです。
FRP防水では、FRPシートを下地に敷き、上から液状のポリエステル樹脂を塗り硬化することで防水層を作ります。
このFRP防水はウレタン防水と同様、塗膜防水の主流な工法のひとつです。
強度が高く、耐水性にも優れているという特徴があります。
●シート防水
シート防水は、合成ゴムや塩化ビニル樹脂を主原料としたシートを下地に被せることで防水を行う方法です。
工程が少なく、工期が比較的短いという特徴があります。
●アスファルト防水
アスファルト防水では、液状のアスファルトとシート状のアスファルトを重ね防水層を作る方法です。
耐久性や水密性が高いという特徴があります。
防水工事が必要な劣化のサイン
・雨漏りの発生
・ひび割れの発生
・雑草が生えている
・剥がれや膨れがある
・水溜まりがある
防水工事が必要な際に表れる劣化のサインは、上記のようにさまざまです。
建物の屋上やベランダ、バルコニーなどの場所は普段あまり注目して見ることが少ないため、劣化に気づきにくいという特徴があります。
そのため、定期的に劣化の状態を確認し、症状を発見した際は早めに専門業者に相談することがおすすめです。
防水工事のことなら『株式会社コバケン』へ
株式会社コバケンでは、戸建てやマンション、ビルなどさまざまな建物の防水工事を承っております。
ぜひ、防水工事でお悩みの際はお気軽にご相談ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、防水工事の基礎知識について紹介しました。
この記事が、あなたの防水工事の知識を深めるための手助けとなりましたら幸いです。
株式会社コバケン
TEL:080-5363-9678
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
防水工事のご相談・ご依頼はコチラから>>>